【太鼓サイズ】36cm 胴長:39cm 【台座サイズ】縦幅:43cm 高さ:27cm 【全 高】60cm(含む太鼓) 【素 材】皮:牛皮 胴:松材 金具:鉄製×2 【セット内容】太鼓本体・台座 台座の天地を逆にして、平置きと斜め置きの2通りの置き方が可能です。長胴太鼓は宮太鼓とも呼ばれ、お祭りや応援、お寺や神社等で活躍しています。和太鼓の中でも代表的な存在です。[詳細を見る]
【太鼓サイズ】面:480mm 胴長:580mm 【素 材】皮:上質牛皮 胴:花梨(かりん) 金具:鉄製×2 【セット内容】太鼓本体・台座 【台座サイズ】縦幅:480mm 横幅:430mm 高さ:700mm 【太鼓含む】全高:1220mm 面中心:900mm 初めての方にも安心してお使いいただける和太鼓 お手軽に、簡単に、誰でも気軽にすぐ始められますくりぬき太鼓は天然木をくりぬいた太鼓です。紅い外観の美しさと、独特な音色が特長です。[詳細を見る]
【太鼓サイズ】面:420mm 胴長:480mm 【素 材】皮:牛皮 胴:松材 金具:鉄製×2 【皮 材】通常皮 【胴構造】あわせ胴 【胴硬さ】★☆☆ 【胴重さ】★☆☆ 【セット台座】宮台座 【台座サイズ】縦幅:370mm・横幅:460mm・高さ:600mm 【 太鼓含む 】全高:1050mm・面中心:790mm長胴太鼓は宮太鼓とも呼ばれ、お祭りや応援、お寺や神社等で活躍しています。和太鼓の中でも代表的な存在です。[詳細を見る]
【太鼓サイズ】面:62cm 胴長:72cm 【台座サイズ】縦幅:68cm 高さ:21cm 【全 高】75cm(含む太鼓) 【素 材】皮:牛皮 胴:松材 金具:鉄製×2 【セット内容】太鼓本体・台座 *送料について* 沖縄県と離島地域への出荷につきましては、別途送料がかかります。あらかじめご了承ください。長胴太鼓は宮太鼓とも呼ばれ、お祭りや応援、お寺や神社等で活躍しています。和太鼓の中でも代表的な存在です。[詳細を見る]
【太鼓サイズ】面:480mm 胴長:580mm 【素 材】皮:牛皮 胴:松材 金具:鉄製×2 【皮 材】通常皮 【胴構造】あわせ胴 【胴硬さ】★☆☆ 【胴重さ】★☆☆ 【セット台座】V字台座 【台座サイズ】縦幅:580 mm 高さ:240 mm 【太鼓含む】全高:730 mm長胴太鼓は宮太鼓とも呼ばれ、お祭りや応援、お寺や神社等で活躍しています。和太鼓の中でも代表的な存在です。[詳細を見る]
郷のひびきシリーズ平太鼓セット。 牛皮を採用し、固定にも丈夫な太い鋲を使用していますので皮が緩み難く、高音質を維持します。 もちろん、皮の張替えが可能です。【学校用和太鼓セット「郷のひびき」シリーズ】日本の伝統文化を感じられる力強い音色。元気な子どもたちの演奏に応える耐久性と、無理なく演奏できる大きさ。太鼓台とバチもセットでコストパフォーマンスが高く、ひとりでも多くの子どもたちに和太鼓を楽しんで...[詳細を見る]
【太鼓サイズ】面:42cm 胴長:48cm 【台座サイズ】縦幅:30cm 横幅:60cm 高さ:54cm 【全 高】88cm(含太鼓)面中心:63cm 【素 材】皮:牛皮 胴:松材 金具:鉄製×2 【セット内容】太鼓本体・台座 横置き、斜め置きと、2通りの置き方が可能です。長胴太鼓は宮太鼓とも呼ばれ、お祭りや応援、お寺や神社等で活躍しています。和太鼓の中でも代表的な存在です。[詳細を見る]
【太鼓サイズ】36cm 胴長:39cm 【台座サイズ】縦幅:27cm 横幅:42cm 高さ:38cm 【全 高】71cm(含む太鼓)面中心:50cm 【素 材】皮:牛皮 胴:松材 金具:鉄製×2 【セット内容】太鼓本体・台座 横置き、斜め置きと、2通りの置き方が可能です。長胴太鼓は宮太鼓とも呼ばれ、お祭りや応援、お寺や神社等で活躍しています。和太鼓の中でも代表的な存在です。[詳細を見る]
【太鼓サイズ】面:48cm 胴長:58cm 【台座サイズ】縦幅:58cm 高さ:24cm 【全 高】73cm(含む太鼓) 【素 材】皮:牛皮 胴:松材 金具:鉄製×2 【セット内容】太鼓本体・台座 台座の天地を逆にして、平置きと斜め置きの2通りの置き方が可能です。長胴太鼓は宮太鼓とも呼ばれ、お祭りや応援、お寺や神社等で活躍しています。和太鼓の中でも代表的な存在です。[詳細を見る]
◆名 称 くりぬき飾り太鼓5寸 ◆太鼓サイズ 面150mm 胴長160mm(高さ270mm※台座含む) ◆バチサイズ 245mmx10mm ◆素 材 皮(牛皮)・胴(タモ)・金具(鉄製)x2 ◆セット内容 太鼓・台座・バチ1組とってもかわいい飾り太鼓です♪[詳細を見る]
青森のねぶた祭りで聴けるのがこのモデル。 和太鼓の中では最も低い音域を持ち、その素朴な音色が愛されています。 ※写真のスタンドは別売りです。 ※こちらの製品は受注後の製作となります。納期のご確認などはお気軽にお問い合わせ下さいませ。 ※受注製作品のため代金引換でのお支払いはできません。ご了承くださいませ。[詳細を見る]
【太鼓サイズ】面:42cm 胴長:48cm 【台座サイズ】縦幅:37cm 横幅:46cm 高さ:60cm 【全 高】105cm(含太鼓)面中心:79cm 【素 材】皮:牛皮 胴:松材 金具:鉄製×2 【セット内容】太鼓本体・台座長胴太鼓は宮太鼓とも呼ばれ、お祭りや応援、お寺や神社等で活躍しています。和太鼓の中でも代表的な存在です。[詳細を見る]
木目の美しい欅製の長胴太鼓。当社の工場で製作しており、刳り抜き胴に牛革を張ったお品物になります。カン(持ち手)は通常の鉄製黒塗り品とは違う特注製です。こちらの長胴太鼓は直径が60cmのサイズでございます。 お客様のご用途に応じて、革の張り具合を変えます。寺院などでお使いの場合は低めの音色、盆踊り・演奏用などでお使いの場合には高めの音色になるように革を張ります。 御注文頂いてからの製作になりますので、お...[詳細を見る]
お正月やイベント等で披露される獅子舞にお使いになる太鼓です。こちらの桶胴太鼓は、革の直径が21cmになります。 【セット内容】 1.桶胴太鼓7寸 1個 2.ばち 1組 ●サイズ:革面直径約21cm ●素材:胴はサワラ、革は牛革 ●日本製(当社製) ※3枚目・4枚目の画像に写っております台は附属しません。桶胴太鼓7寸の使用例ですので、ご了承下さい。獅子舞の時に使用します[詳細を見る]
郷のひびきシリーズ平太鼓セット。 牛皮を採用し、固定にも丈夫な太い鋲を使用していますので皮が緩み難く、高音質を維持します。 もちろん、皮の張替えが可能です。【学校用和太鼓セット「郷のひびき」シリーズ】日本の伝統文化を感じられる力強い音色。元気な子どもたちの演奏に応える耐久性と、無理なく演奏できる大きさ。太鼓台とバチもセットでコストパフォーマンスが高く、ひとりでも多くの子どもたちに和太鼓を楽しんで...[詳細を見る]
【太鼓サイズ】面:48cm 胴長:58cm 【台座サイズ】縦幅:53cm 高さ:20cm 【全 高】74cm(含太鼓)面中心:66cm 【素 材】皮:牛皮 胴:松材 金具:鉄製×2 【セット内容】太鼓本体・台座長胴太鼓は宮太鼓とも呼ばれ、お祭りや応援、お寺や神社等で活躍しています。和太鼓の中でも代表的な存在です。[詳細を見る]
【太鼓サイズ】面:360mm 胴長:390mm 【素 材】皮:牛皮 胴:松材 金具:鉄製×2 【皮 材】通常皮 【胴構造】あわせ胴 【胴硬さ】★☆☆ 【胴重さ】★☆☆長胴太鼓は宮太鼓とも呼ばれ、お祭りや応援、お寺や神社等で活躍しています。和太鼓の中でも代表的な存在です。[詳細を見る]
お正月やイベント等で披露される獅子舞にお使いになる太鼓です。こちらの桶胴太鼓は、革の直径が19,5cmになります。 【セット内容】 1.桶胴太鼓6寸5分 1個 2.ばち 1組 ●サイズ:革面直径約19,5cm ●素材:胴はサワラ、革は牛革 ●日本製(当社製) ※3枚目・4枚目の画像に写っております台は附属しません。桶胴太鼓6寸5分の使用例ですので、ご了承下さい。獅子舞の時に使用します[詳細を見る]
職人の手作業にて仕上げておりますので、寸法には誤差が出る場合がございますのでご了承ください。 また、細かな仕様については製造時期によって異なることがございます。 ご不明な点は事前にお問い合わせください。[詳細を見る]
【全音(ゼンオン)くりぬき胴宮太鼓】 1尺5寸(耳付き) 天然木・レインツリーをくりぬいた胴を使用。 皮は牛本皮張りを採用し、お求めやすい価格を実現。 けやき材と聞き比べても遜色の内音色です。 ●仕様 サイズ:1尺6寸(48cm) 胴ふくらみ60.0cm 長さ60.0cm 重さ20Kg 材質:胴・天然木(レインツリー) 皮・牛本皮張り 付属品:バチ1組(朴材・長さ42cm太さ3.0cm) ※画像の平置...[詳細を見る]
郷のひびきシリーズ平太鼓セット。 牛皮を採用し、固定にも丈夫な太い鋲を使用していますので皮が緩み難く、高音質を維持します。 もちろん、皮の張替えが可能です。【学校用和太鼓セット「郷のひびき」シリーズ】日本の伝統文化を感じられる力強い音色。元気な子どもたちの演奏に応える耐久性と、無理なく演奏できる大きさ。太鼓台とバチもセットでコストパフォーマンスが高く、ひとりでも多くの子どもたちに和太鼓を楽しんで...[詳細を見る]
【太鼓サイズ】面:420mm 胴長:480mm 【素 材】皮:牛皮 胴:松材 金具:鉄製×2 【皮 材】通常皮 【胴構造】あわせ胴 【胴硬さ】★☆☆ 【胴重さ】★☆☆ 【セット台座】三角台座 【台座サイズ】縦幅:410 mm 横幅:430 mm 高さ:210 mm 【太鼓含む】全高:660 mm[詳細を見る]
商品内容 身体の芯まで響く大太鼓の深い音色を取り入れて曲の幅を広げてください。 FRP胴(硬質合成樹脂)を使用し、革と胴の接点である唄口部分には欅(けやき)材を使用しております。 サイズ:鼓面直径 3尺5寸(105cm) 注意事項 ※台は別売りです。[詳細を見る]
【太鼓サイズ】面:620mm 胴長:720mm 【素 材】皮:牛皮 胴:松材 金具:鉄製×2 【皮 材】通常皮 【胴構造】あわせ胴 【胴硬さ】★☆☆ 【胴重さ】★☆☆ 【セット台座】低斜め台座 【台座サイズ】縦幅:620 mm 高さ:200 mm 【太鼓含む】全高:890 mm 面中心:800 mm長胴太鼓は宮太鼓とも呼ばれ、お祭りや応援、お寺や神社等で活躍しています。和太鼓の中でも代表的な存在です。[詳細を見る]
こちらの商品は取り寄せ商品です。お届けまでお日にちを頂く場合がございます。和太鼓演奏の中心的存在で、大きく響く重低音が魅力です。バチを変えると音色も変わり、様々な表現ができます。存在が大きな楽器だけに、ほかの太鼓や楽器とのバランスを考えて、最適なサイズをお選びください。従来通りの製造方法で玉切りされた原木からくりぬいて作られる高級品です。欅は重量もあり高価ですが、それに見合うすばらしい音色と、...[詳細を見る]
こちらの商品は取り寄せ商品です。お届けまでお日にちを頂く場合がございます。和太鼓演奏の中心的存在で、大きく響く重低音が魅力です。バチを変えると音色も変わり、様々な表現ができます。存在が大きな楽器だけに、ほかの太鼓や楽器とのバランスを考えて、最適なサイズをお選びください。従来通りの製造方法で玉切りされた原木からくりぬいて作られる高級品です。欅は重量もあり高価ですが、それに見合うすばらしい音色と、...[詳細を見る]
こちらの商品は取り寄せ商品です。お届けまでお日にちを頂く場合がございます。和太鼓演奏の中心的存在で、大きく響く重低音が魅力です。バチを変えると音色も変わり、様々な表現ができます。存在が大きな楽器だけに、ほかの太鼓や楽器とのバランスを考えて、最適なサイズをお選びください。従来通りの製造方法で玉切りされた原木からくりぬいて作られる高級品です。欅は重量もあり高価ですが、それに見合うすばらしい音色と、...[詳細を見る]
【全音(ゼンオン)合成けやき宮太鼓】 壱号 1尺4寸 ●仕様 サイズ:1尺4寸(42cm) 胴ふくらみ52.5cm 長さ52.5cm 重さ14.2Kg 材質:胴・硬質ウレタン樹脂 皮・牛本皮張り 付属品:バチ1組(朴材・長さ33cm太さ2.7cm) ※納期についてはお問い合わせ下さい。 画像の平置き台は別売のため付属されません。 [詳細を見る]
こちらの商品は取り寄せ商品です。お届けまでお日にちを頂く場合がございます。和太鼓演奏の中心的存在で、大きく響く重低音が魅力です。バチを変えると音色も変わり、様々な表現ができます。存在が大きな楽器だけに、ほかの太鼓や楽器とのバランスを考えて、最適なサイズをお選びください。従来通りの製造方法で玉切りされた原木からくりぬいて作られる高級品です。欅は重量もあり高価ですが、それに見合うすばらしい音色と、...[詳細を見る]