大日本家庭音楽会 発行【 三味線はじめ VOL.2 ( 二上り・三下り編 ) 】水野 利彦 編著地唄三味線用の楽譜になります。曲は全て二上り・三下りで構成されています。[詳細を見る]
長唄に登場する魑魅魍魎の正体を読み解く! 読んだだけでは筋が通らずわかりにくい…と言われる長唄の歌詞をていねいに読み解き、さらに作品の背景知識も加えた歌詞解説シリーズ。第二弾は「妖怪変化篇」鬼、蜘蛛、犬神、山姥、狐などに関連した10曲を取り上げ、“中学生にもわかる”をモットーにわかりやすく解説。また著者の師匠である杵屋邦寿との対談形式による曲解説も嬉しい。 中村篤彦〈著〉 羅生門/綱館/安達ヶ原/黒塚...[詳細を見る]
全音 三味線特製セット ZSK-10 長唄用三味線(細棹)です。小唄用など一般向きで繊細な音がします。 付属品に教則本、予備糸も付属しているので、これから三味線を始める方のための特製セットです。 全音 三味線特製セット ZSK-10 仕様 ■材質:花梨(棹)、黒檀(糸巻)、皮張り ■プラスチック駒 ■付属品:プラ撥、指掛、膝ゴム、貼胴ゴム、譜尺、胴袋、教則本、予備糸 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のE...[詳細を見る]
長唄の歌詞だけでなく背景まで読み解く画期的な解説本シリーズ第3弾。「江戸の吟遊詩人たち」と題し、大道芸人など日常性を超えた人々を扱った12作品を取り上げる。“中学生でもわかる”平易な解説で長唄をより身近に聴こう中村篤彦〈著〉 大原女/越後獅子/傀儡師/角兵衛/猿舞/外記猿/靭猿/まかしょ/喜撰/瓢箪鯰/鳥羽絵/昔噺狸(A5判440頁)[詳細を見る]
商品詳細 棹 (特上)タイ産花林材(三本継棹)・面幅一寸・東サワリ付 胴 花林材・丸打胴・五分大・真鍮りんどう 糸巻き 本黒檀(8.5分) 皮 両面本皮 付属品 胴掛け・音緒・駒・胴張りゴム・長袋・つぼシール 商品説明 棹、胴共にタイの花林材を使用した本格派です。 これから津軽三味線を始められる方にオススメの商品です。 本皮使用ですので津軽独特の迫力のある音色をお楽しみ いただけます。 棹は3本継棹、糸巻きは黒檀...[詳細を見る]
商品詳細 棹 タイ産「特上」花林材(3本継棹) 胴 タイ産花林材・丸打胴 糸巻き 本黒檀 皮 両面本皮 付属品 胴掛け・音緒・駒・指掛・糸セット・撥(プラスチック)・膝ゴム・長袋・つや布巾・教則本・つぼシール・長ケース 商品説明 棹、胴共にタイの花林材を使用した本格派です。 今から三味線を始められる方にはこちらをお勧めいたします。 上質なタイ産花林材を使用しており、本皮張りですので、三味線独特の美しい音色が...[詳細を見る]
商品詳細 棹 タイ産「特上」花林材(3本継棹) 胴 タイ産花林材・丸打胴 糸巻き 本黒檀 皮 両面本皮 付属品 胴掛け・音緒・駒・指掛・糸セット・膝ゴム・長袋・つや布巾・教則本 つぼシール・長ケース 商品説明 小唄三味線は撥を用いず爪で弾き、これを「爪弾き」といいます。曲は軽快で早いテンポで唄われます。 こちらの三味線はタイ産の本格派花林材で丹念に仕上げており、本皮張りですので繊細な音質がいたします。 糸巻...[詳細を見る]
千野音楽館 出版【 津軽三味線 現代曲集 第一集 ( 改訂版 ) 】鮎澤 和彦 編著 / 小山 貢山 監修テレビやCMでもおなじみの吉田兄弟、上妻宏光、初音ミクなど、現代曲を主に収録。[詳細を見る]
三味線ってムズカシイ? いえいえ、実はカンタンなんです。楽譜が読めなくても手にしてすぐに弾けるのが「シャミコ」のスゴイところ。シャンシャンと音が鳴れば、人が自然と集まります。家族や仲間をアッと言わせましょう。安心の日本製、暖かみのある自然素材。胴に木製の枡を、胴に張る皮には動物の皮に代えて自然由来の原料を使った丈夫な特殊紙を使用しています。< 仕 様 >棹長さ:約86cm重量:約900g胴幅:約14.5cm胴高:...[詳細を見る]
浅草姉妹 浮草の宿 大利根無情 お月さん今晩は お俊恋唄 おんなの運命 北国の春 恋は神代の昔から 下町の青い空 瀬戸の花嫁 せんせい 旅姿三人男 長崎の女 涙を抱いた渡り鳥 二人でお酒を 船方さんよ 星影のワルツ 港のおりくさん 無法松の一生 私は泣いています[詳細を見る]
商品詳細 棹 (特上)インド産紅木材(三つ折棹)・面幅一寸・東サワリ付 胴 花林材・子持綾杉胴・五分大・真鍮りんどう 糸巻き 本黒檀(8.5分) 皮 両面本皮 付属品 胴掛け・音緒・駒・胴張りゴム・長袋・つぼシール・仮継ぎ 商品説明 【店舗本体価格600,000円に付属品をセットして大特価にて販売させていただきます】 三味線の中で最高級とされる紅木材使用の演奏会用津軽三味線です。 (特上)津軽紅木三味線の子持ち綾杉胴...[詳細を見る]
「三味線も、弾き方も、学び方も、進化します」をキャッチフレーズに、三味線の基本的な弾き方について、イラストと動画でいっしょに学べる、新しいタイプの三味線教本。すべてのページについて動画の解説があり、本だけではわかりにくい点を、著者自らが実演。 Youtube「超かんたんしゃみせん」チャンネルを見て、楽しみながら三味線のハウツーを学べます。購入特典として、リモートレッスン割引プランにも参加できます。 ●基...[詳細を見る]
使用する皮について 素材 犬皮(原産国の指定不可) ランク 上 付け乳(つけぢち)の有無 有 色味・材質について 色味や材質は一枚一枚異なりますが、品質には問題ございません。 黄色味がかっている、毛穴が目立つなどの理由でのご返品には対応致しかねます。[詳細を見る]
【おけいこDVDが付属!DVDと教則本で懇切丁寧に指導】 ●糸巻の内部に組込まれているネジを調整する事により、締めやすく戻りにくい適度なかたさに糸巻を調整する事が可能です。従来の三味線に起こりがちな糸巻の戻りを防止し、調弦が容易に行えます。糸巻の摩擦部分に特殊合金を使用しており、摩耗することがありません。 ●皮の部分は合成皮革を使用しており、湿気や温度の変化による影響が少なく、強度もあり耐久性に優れていま...[詳細を見る]