製品詳細情報 産地 新潟県 長岡市 蔵元 諸橋酒造 株式会社 特定名称 本醸造 容量 1800ml 原材料 米・米麹・醸造アルコール 使用米 五百万石・ゆきの精 日本酒度 +13 精米歩合 55% アルコール度 15〜16度 酸度 1.5 コメント 超軟水の仕込水は辛口酒にむく。昔から伝えられてきたことが実証されたお酒です。日本酒度が+13.0もありながら実際口にすると辛くは感じず、甘いとおっしゃる人さえいます。 クール便 必要なし[詳細を見る]
●120年を超える歴史を紡ぎ、変わらぬ主軸として造り上げる辛口。 越の雫によって生まれるみずみずしい口あたりと、一本義真骨頂のキレ。 商品名 一本義 辛口クラシックパック 内容量 1800ml 原材料 米・米麹・醸造用アルコール 原料米:(麹米): 越の雫(掛米):越の雫・福井県産酒米 精米歩合 70% アルコール度 16% 日本酒度 +8.0? 酸度 1.3? アミノ酸度 1.5? 製造元 勝山市一本義久保本店 ※こちらの商品は、店頭売りも兼...[詳細を見る]
1)名称:清酒 2)原材料名:米 、米麹 3)内容量:1800ml 4)アルコール分 12% 5)賞味期限:開封後お早めにお召し上がりください 6)保存方法:直射日光を避け、 最低でも30度以下で保存してください 冷やでも燗でもおいしいすっきりとした味わい[詳細を見る]
【送料無料商品の注意点】 ※下記の地域への配送は送料無料にはならず、 1個口ごとに別途送料がかかります。 ・九州地方 300円 (商品合計金額3,980円以上は無料) ・北海道 1,000円 (商品合計金額3,980円以上は無料) ・沖縄県 1,500円 (商品合計金額9,800円以上は無料) 【商品説明】 ■内容量:1800ml ■分類(区分):日本酒 ■アルコール分 : 14度 ■味のタイプ : 淡麗辛口 ■原料米 : 石川県産契約栽培米 ■精米歩合 : こうじ米65%、掛...[詳細を見る]
加賀藩のゆかりのあるこの蔵、 先だっての糸魚川大火により蔵が消失し復活 新しい蔵として再スタート、仕込二号のこの酒は、 唯一無二の酒 二度と味わえないバランスの酒となっています。 ノスタルジックに浸りながらのこの酒で一献味わっていただきたい。 内容量 720ml ご注意 開封後は上お早めにお飲みください。 保存方法 常温保存 原材料 米、米麹、醸造用アルコール 製造元 加賀の井酒造株式会社 商品説明 アルコール度数1...[詳細を見る]
内容量720ml原材料ひだほまれ生産国(地域)岐阜県下呂市アルコール度数14度精米歩合65%注意事項※満20歳未満の未成年者様への酒類の販売は固くお断りしています天領酒造 本醸造生貯蔵酒 天涼 720ml 夏季限定料理にそっと寄り添う滑らかな口当りの冷酒。 軽いやわらかな香・さわやか・やさしい、香味が川の流れのようにさらり・うすい・切れのよい冷酒です。冷やしてお飲みいただければ、より口当たりよく楽しめます。 関連商品...[詳細を見る]
冷やでも燗でも楽しんでいただける、食中にオススメの本醸造酒です。後味に旨味が残る柔らかな飲み口。賀茂鶴の特徴がよく表れた代表的な味わいです。●酒質:本醸造●内容量:1.8L瓶×2ケース(全12本)●原料米:国産米●アルコール度数:15度以上16度未満●精米歩合:65%●日本酒度:+1.5●酸度:1.2●販売者:賀茂鶴酒造株式会社商品リニューアルなどにより、パッケージ変更や原材料等が商品ページと異なる可能性がございますが、返...[詳細を見る]
送料無料 3本セット 菊正宗 上撰 本醸造 1.8Lパック 1.8Lパック 3本 菊正宗酒造 1800ml 菊正宗の定番商品!飲み飽きない味わい ※楽天市場の39ショップの送料規定により北海道・沖縄県のお客様のご注文はお受けすることが出来ません。申し訳ありませんがご購入頂いた場合はキャンセルとさせて頂きます。ご了承下さい。★商品説明☆「生酛(きもと)造り」は、現在酒造りの主流である市販の乳酸を添加する手法とは異なり、...[詳細を見る]
お燗酒のコンテストで最高金賞をいただきました この本醸造「本醸からくち」は、全国燗酒コンテストで高評価をいただいております。 2012年・2013年2014年・2020年と4度、金賞をいただき、 2013年は「最高金賞」をいただきました。 麗らかなのどごしの辛口の本醸造酒です キリッとした本格辛口の味わい 豊醇な香り、きりっとした辛口の本醸造。 冷やでスッキリ、燗で美味しくいただけます。 ●アルコール分/14度以上15度未満 ●...[詳細を見る]
《 手間を惜しまぬ自然仕込み、その濃厚な旨味をあなたの一杯に。 》効率なんて、どうだっていい。目指すのは、本物の旨さだけ。自然の酵母に身を委ね、山廃仕込でじっくりと醸す。そんな手間の塊のような酒造りから生まれたのが、玉川 自然仕込 山廃本醸造 無濾過生原酒です。無濾過ならではの力強さ、自然発酵が生み出す豊かな旨味。さらに本醸造の枠を越えた、濃醇な甘旨味(かんしみ)。リピーターが多く、限定品でありな...[詳細を見る]
“垢抜けて品格のある酒”を目指し、蔵元の粋を尽くす醴泉の酒造り 玉泉堂酒造は文化三年(1806年)養老国養老の地(岐阜県養老郡養老町)に創業しました。 「養老の滝」と「菊水泉」の湧水を源にもつ豊富に湧き出る養老山系伏流水を仕込水としており、代表銘柄「醴泉」は「養老の滝」の泉の名にちなんで名付けられました。 玉泉堂酒造は昭和50年代後半より、大量生産からこだわりの少量生産へと方針を切り替えます。 経営体制や...[詳細を見る]
商品詳細 品名 賀茂鶴 特別本醸造 超特撰特等酒 1.8L 瓶 商品説明 燗酒に最適。賀茂鶴創醸来の伝統の技で醸した本流の日本酒。 広島県の豊かな自然に育まれた酒造好適米だけを吟味し、 丹念に磨き、じっくりと伏流水で仕込みました。 ふくよかな香り、深いコクと濃醇な旨味のある特別本醸造酒です。「賀茂鶴」本流のお酒をご賞味ください。 容量 1800ml アルコール度数 15度以上16度未満 原材料 米(国産)、米こうじ(国産米)、...[詳細を見る]
セット内容 1本目 2本目 商品名 久保田(くぼた)特別本醸造 百寿 1800ml 八海山(はっかいさん)特別本醸造 1800ml 蔵元 朝日酒造(新潟県) 八海山(新潟県) 原料米 五百万石 /新潟県産米 五百万石、トドロキワセ他 精米歩合 60% 55% アルコール度数 15度 15.5度 日本酒度 +5 +4 酸度 1.0 1.0 酵母 - 協会701 クール便 夏期推奨 当店について 「酒楽SHOP」は大正5年から続く、台東区の酒販店「ヤマロク」のインターネット...[詳細を見る]
ほんのりとした旨味が広がる辛口で飲みあきしないお酒です。 内容量:1800ml産地:奈良県蔵元:北岡本店原料:米・米麹・醸造アルコール精米歩合:70%アルコール度:15度日本酒度:+4酸度:保存方法:常温使用米:[詳細を見る]
商品説明蔵元名澤田酒造 株式会社 商品名白老 からから生産地域愛知県常滑市内容量1800ml原材料 米(国産)・米麴(国産)・醸造アルコール原料米酒造好適米・加工米アルコール度15% 日本酒度+10酸度— アミノ酸度—精米歩合65% 保存方法常温[詳細を見る]
キレ味抜群の本醸造酒です。 上白よりもすっきりとした味わいながら、その独特の芳醇かつふくよかな旨みはもちろん健在です。 香りはほんのり青リンゴのような果実系。後味も爽やかにスパッと切れます! 特定名称 : 本醸造酒 アルコール度数 : 16〜17% 日本酒度 : 非公開 酸度 : 非公開 アミノ酸 : 非公開 使用米 : 非公開 精米歩合 : 非公開 ※飲まれる方の趣向により感じ方は異なるというお蔵の考えより、お酒のスペッ...[詳細を見る]
蔵元 小澤酒造(東京都) 原材料 米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール 精米歩合 65% アルコール度数 14度以上15度未満 日本酒度 - 酸度 - 酵母 - クール便 夏期推奨 当店について 「酒楽SHOP」は大正5年から続く、台東区の酒販店「ヤマロク」のインターネット通販ショップです 都内最大級の酒専用庫「純米入谷蔵」では蔵元さんから 直送いただいた純米酒を中心としたお酒を、温度管理・鮮度管理を徹底して、お客様のも...[詳細を見る]
商品説明 内容 天神囃子 特別本醸造酒 720ml 配送方法 ヤマト運輸(通常便) 保存方法 高温多湿を避けた冷暗所が好ましい 返品交換 生鮮品・食品などの商品の性質上、返品・交換はお受けできません。 ただし、配送中の事故により、お届けした商品に傷みや破損がある場合や、到着した商品がお申込み頂いた商品と異なっていた場合には、返品・交換を承ります。 ご連絡は商品到着日・並びに翌日以内にお願い致します。 生産者 魚沼...[詳細を見る]
内容量 1800ml ご注意 開封後はお早めにお飲みください。 保存方法 冷暗所にて保存 原材料 米、米麹、醸造アルコール 製造元 司牡丹酒造株式会社 商品説明 アルコール分15.5%、のどごしが良く、飲みあきしない骨太な淡麗超辛口・男酒。[詳細を見る]
醸造元 白鶴酒造 醸造方法 本醸造 アルコール分 15度以上16度未満 日本酒度 ±0 酸度 1.5 アミノ酸度 1.4 精米歩合 麹米65%、掛米70% 原材料 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール 味わい 中口・濃醇 容量 1800ml 商品説明 飲むほどに深まる円熟した本醸造酒の端正で豊かな味わいの正統派「灘酒」です。 皆様の嗜好に幅広く柔軟に対応できる酒質です。本醸造ならではの円熟した豊かな香りは、冷でも燗でも楽しんで...[詳細を見る]
商品詳細 内容量 1800ml×2本 原材料 五百万石(麹米)、こしいぶき(掛米)、醸造アルコール 保存方法 直射日光、高温多湿を避け保存 特徴 アルコール分、15%、日本酒度±0、精米歩合56%、酸度1.2 ※日本酒度は、+が高いほど辛口、-が低いほど甘口のお酒と感じます。ご購入の際の目安としてください。 ■お酒は20歳になってから■ 当店では、未成年への酒類の販売は行っておりません。 日本酒の発送は、発送専用の段ボールでの発送...[詳細を見る]
【送料有料商品に関する注意事項】一個口でお届けできる商品数は形状(瓶,缶,ペットボトル,紙パック等)及び容量によって異なります。また、商品の形状によっては1個口で配送できる数量が下図の本数とは異なる場合があります。ご不明な点がございましたら弊店までお問い合わせをお願いします。【瓶】1800ml(一升瓶)〜2000ml:6本まで700ml〜900ml:12本まで300ml〜360ml:24本まで【ペットボトル、紙パック】1800ml〜2000ml:12本...[詳細を見る]
落ち着いた味わいで、やや辛口。やや熱めのお燗でエッジのきいた味わいがお楽しみいただけます●酒質:やや淡麗で辛口●内容量:1.8L瓶×2ケース(全12本)●アルコール度数:15%●精米歩合:70%〜65%(原酒によって異なります)●日本酒度:+5●酸度:1.4●販売者:吉田酒造株式会社商品リニューアルなどにより、パッケージ変更や原材料等が商品ページと異なる可能性がございますが、返品・交換はお受け出来ません事、予めご了承くださ...[詳細を見る]
燗酒コンテスト金賞受賞 ※申し訳ございません。写真は、1800mlになります。 ほどよい吟醸香の中に、幅の広い奥行きのあるこくのある味わいが特徴です。 常温もしくは人肌のぬる燗で持ち味を発揮します。 松山三井を60%まで精米した吟醸造りの本醸造は、晩酌の定番におすすめです。 容量:720ml 原材料:松山三井 製造米(産地):西条市 精米歩合:60% アルコール度:15〜16度 日本酒度:+7.0 酸度:1.7 [詳細を見る]
★専用段ボール箱に入れてお届けいたします!地元生まれの酒造好適米『ひだほまれ』そして、飛騨川の伏流水で醸造いたしました。とことん地元にこだわった、特別本醸造酒です。冷やから熱燗まで、お楽しみ頂ける幅のある、すっきりとした辛口のお酒です。味のはっきりしたお料理や、コクのあるおつまみにぴったり!! これぞ日本酒という懐の深さを感じられる逸品です。 ●原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール ●...[詳細を見る]
【京都の酒蔵のみが使用を許される酒米「京の輝き」100%使用!】 1895年(明治28年)創業。 日本三大日本酒の主産地として知られる京都の伏見。 京都府産の米と伏見に脈々と流れる水、そして京都人の感性を生かした巧みな酒造りが特徴。 蔵の受賞歴が圧巻! ・全国新酒鑑評会 歴代最長となる14年連続金賞を受賞 ・インターナショナルワインチャレンジ SAKE部門 金賞受賞 ・全米日本酒歓評会 5年間連続 金賞 伏見の美酒で定評...[詳細を見る]
【送料無料商品の注意点】 ※下記の地域への配送は送料無料にはならず、 1個口ごとに別途送料がかかります。 ・九州地方 300円 (商品合計金額3,980円以上は無料) ・北海道 1,000円 (商品合計金額3,980円以上は無料) ・沖縄県 1,500円 (商品合計金額9,800円以上は無料) 【商品説明】 ■商品名:手取川 本流 ■内容量:1800ml ■製造国:石川県白山市 ■アルコール度数:15% ■広告文責:株式会社 酒のカワサキグループ(TEL:0120-73-886...[詳細を見る]
甘みと酸味が見事にマッチ。 落ち着いた風味とさっぱりした咽ごしの良さには特に定評のある一本。 飲んでよし、贈ってよしと重宝できる自慢の酒。 分類/本醸造 原料米/美山錦・トドロキ 精米歩合/65% 度数/15度 日本酒度/+1 酸度/1.3 酵母/701号 呑み方/◎冷酒 ◎常温 ◎ぬる燗 ◎熱燗 保存方法/常温 [詳細を見る]
ご注文前にご確認ください※ご購入について法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています商品説明★ 伝統の酒造りの技と感性で磨き上げた飲み飽きしない灘本流のお酒です。★ 幅広い料理と相性が良い本醸造辛口です。★ 滑らかなのど越し、そしてキレが良く、後口も爽やかです。【飲み頃温度】・冷:15℃・燗:35~40℃※メーカーの都合により、パッケージ・仕様・成分・生産国等...[詳細を見る]