箏2・十七 クリスマスソングの「きよしこの夜」と「もろびとこぞりて」はおごそかな雰囲気で余韻を大事に「赤鼻のトナカイ」と「ジングルベル」はノリ良く、リズミカルに楽しく、演奏して下さい。[詳細を見る]
●くまりん 15(大) 伝統工芸の町【高岡】からの逸品です。 ハイキングや登山、トレッキングなどに欠かせない音。元気をもらえるおりんです。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【商品情報】 ■商品規格■ ◆本体サイズ15(大):口径45φ× 高さ70 mm ◆おりん:銅合金 ◆振り子:天然石(ヘマタイト) ◆つまみ:真鍮(パラジウムメッキ) ◆鉄製カラビナ / ベロア風巾着袋付 鉄製カラビナ / ベロア風巾着袋付カラビナ付なの...[詳細を見る]
ヤマヨ 野上木工 日本製 【パーランク 15cm】 沖縄伝統のエイサー太鼓の一つとして親しまれてきたパーランクです。 エイサー太鼓のなかではもっとも小さい手持ちの片面張り小太鼓です。 激しいリズムと伝統の音が楽しめます。 地域のお祭り・学校行事やグループでの表現手段など様々な場面でお使いいただけます。 ※打面は牛革を使用しているため、色合いに個体差がございます。画像とは異なる場合ございます。予めご了承くだ...[詳細を見る]
寸法 68cm 桧製こちらの商品は受注生産品です。お届けまでお日にちを頂く場合がございます。[詳細を見る]
あの女子十二楽坊の演奏に欠かせない楽器ー中国の揚琴 楊琴と琴の合奏はきっと異文化、東洋文化の流れが永遠に美しいメロディが続くでしょうか? 音楽大学のプロになるために製作された高級楽器中国揚琴 製作者:楊琴製作の名家 材質:紅木など サイズ:長さ:約117cm、約50cm、約80cm、高さ:約66cm 音響の共鳴、深さ、柔らかさ、山風、滝の流れ、海風...自然のメローディが遠くまで響く抜群の一品です。 ケース付き 中国製[詳細を見る]
箏独奏 (レッスンポイント)でより分かりやすく、(コード)をつけた事によりピアノやギターとのコラボレーションが出来る様になりました。[詳細を見る]
気軽に音楽を楽しみたい 音符型電子楽器(明和電機) オタマトーン JAPAN 歌舞伎 スタンド&クッションセットオタマトーンシリーズに日本の伝統文化である「歌舞伎」デザインが登場!! 明和電機のオタマトーンは音符型の特徴的なデザインと独創的な演奏方法で、おもちゃの枠にとどまらず楽器業界でも注目されております。 気軽に音楽を楽しみたいという人たちにも支持され、お子様からご年配の方まで幅広い年齢層の方々に楽し...[詳細を見る]
(レッスンポイント)でより分かりやすく、(コード)をつけた事によりピアノやギターとのコラボレーションが出来る様になりました。[詳細を見る]
龍笛を保管するための筒です。※撮影用の龍笛はつきません。■サイズ(約・mm)全長437x径40内径:約34■重量(約・g)119■材質—■お手入れの方法—■替え時・処分の方法—こちらの商品は、店頭でも販売いたしております。在庫状況はすぐ反映するよう努めておりますが、売切れの場合はご容赦ください。商品写真の色合いは、お客様がお使いの情報端末デバイスの環境により若干異なって見える場合がございます。雅楽 ...[詳細を見る]
商品内容 黄鐘(基音)を430サイクルに定め、12律音階を割り出した、雅楽専用の音叉です。 ご要望の多い『黄鐘 A音(ラ)』のみです。 寸法:縦12cm×横2cm 重量:30g[詳細を見る]
商品内容 黄鐘(基音)を430サイクルに定め、12律音階を割り出した、雅楽専用の音叉です。 黄鐘・鸞鏡・盤渉・神仙・上無・壱越 断金・平調・勝絶・下無・双調・鳧鐘 の計12本組です。 寸法:縦16.5cm×横17cm(収納時) 重量:420g(袋含む) 付属品:Hz表・袋[詳細を見る]
商品内容 篳篥を始める方におすすめの曲集編 この本は篳篥を使って、よく知られたポピュラーな曲を吹くことを目的に構成されています。本来でしたら古典の雅楽を吹くことが正道ですが、とりあえず足がかりとして気軽に楽しんでみようというところから始める曲集です。 【収録曲】 風の谷のナウシカ『風の谷のナウシカ』より いつも何度でも『千と千尋の神隠し』より さくらんぼの実る頃『紅の豚』より エンド・テーマ「いつでも...[詳細を見る]
商品内容 黄鐘(基音)を430サイクルに定め、12律音階を割り出した、雅楽専用の音叉です。 ご要望の多い『平調 E音(ミ)』のみの音叉です。 寸法:縦12cm×横2cm 重量:30g[詳細を見る]
箏独奏 プリンセスプリンセス M、ドリカム 未来予想図II の曲です[詳細を見る]
全音 チャッパー(チャンポン) M5.0(5寸)日本の郷土芸能、お祭りや民謡などで使われるシンバルのような鳴りものです。両手にそれぞれもって使用します。寸法:150mm重量:370g [詳細を見る]
SUZUKI すかし見台 ・仕様 材質: 桐製 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了...[詳細を見る]
【PLAY WOOD(プレイウッド)拍子木】HYO−25S 材質:オーク材角 サイズ:25(H)×30(W)×210(D)(mm) 紅白紐付[詳細を見る]
こきりこ節で使用される日本の伝統的な民謡楽器です。 中 100×255 【納期・在庫状況につきまして】 「24時間以内に発送」と表示されている場合を除いて、本製品はご注文後2〜7営業日程度でのメーカーからのお取り寄せとなります。 もしメーカーに在庫が無い場合は次回納期をご案内したうえでご予約または他製品へのご変更やキャンセルにて承ります。ご注文前の在庫確認・納期確認はお気軽にお問い合問い合わせ下さいませ。[詳細を見る]
商品内容 スペシャル鳴子は、他の鳴子と比べて柄の部分が長く、細く作られているのが特徴です。 柄が長いので、大人の人でも持ちやすくなっています。 頭の部分をレギュラー鳴子より細くする事で、持ち重りが少なく、踊りの負担にならないように作られております。 カラー補足 :虹ラメ 原材料 :高知産ヒノキ 長さ :21cm 横幅 :7cm 柄の長さ :11.5cm 注意事項 ※5個単位での販売です。 ※他の柄もござ...[詳細を見る]
【おすすめポイント】 ●篳篥教本 篳篥でポップス の曲集編です。 魅力的で篳篥に合う曲が選曲されています。 【商品情報】 ◆商品名 篳篥でポップス 曲集編 渡部 聡 編著 ◆主な内容 風の谷のナウシカ いつも何度でも さくらんぼの実る頃 いつでも誰かが テルーの唄 世界の約束 少年時代 ハ長調、ニ長調 夢をあきらめないで 空も飛べるはず 夏祭り 夜空ノムコウ ハナミズキ 明日があるさ ハ長調、ニ長調 上を向いて歩こう 鳥...[詳細を見る]
親指×1、人差指・中指共通用×2の3つのつめが1セットになっています。●内容/3個入●サイズ/(1)(親指)22×17×27mm・(人差指)20×15×27mm(2)(親指)22×18×27mm・(人差指)20×16×27mm(3)(親指)24×20×27mm・(人差指)22×16×27mm●1個あたり爪皮の高さ/9mm●輪/(1)(親指)φ41mm・(人差指)φ35mm(2)(親指)φ47mm・(人差指)φ41mm(3)(親指)φ54mm・(人差指)φ47mm●重量/2g●材質/爪:樹脂、爪輪:皮●対象年...[詳細を見る]
商品内容 別名「鳳笙」とも呼ばれる雅楽で使用する管楽器「笙」の入門セットです。 その音色は天から差し込む光を表すとも言われています。 頭部分が樹脂製のため保管が比較的容易です。 アマチュア、初心者、練習用におすすめです。 セット内容 ・笙 ・DVD「雅楽入門」 ・教則本「はじめての雅楽 -笙・篳篥・龍笛を吹いてみよう-」 セット商品の詳細はこちらをご覧ください。 雅楽教則DVD 雅楽入門 雅楽教則本 はじめての雅楽...[詳細を見る]
伝統工芸の町【高岡】からの逸品です。 どれみふぁそらしど、独特の揺らぎをもった音が天から降りてきたかのように美しく響きます。 静かに奏でてみたいどれみりんです。 どれみりんから、テーマのあるどれみりん5音を選びました。 トレイに置いて自由に叩いて奏でます。 ふる里、南の島、天の河、おとぎの国などが奏でられます。 トレイ、マレット付 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 商品情報 おりん本体サイズ:(大...[詳細を見る]
【おすすめポイント】 ●映画「陰陽師」での源博雅や牛若丸(源義経)でおなじみ、雅楽に使われる古来よりの楽器です。 ●樹脂製でない自然素材の竜笛の中では最もお求めやすい花林(かりん)製となります。 ●竜笛用教材、雅楽用書籍なども出品中です。左側カテゴリーメニューよりご覧下さい。 【商品情報】 ◆商品名 龍笛(りゅうてき) 花林製 ◆商品の状態 新品 和紙風箱入り ◆主な仕様 花林製 長さ:39.3〜39.5cm程度 重...[詳細を見る]